業務内容

■ミッション
延べ200万人のユーザーが「安心して当社のサービスを使えること」を、ミッションとして掲げています。
バックエンドの領域からサービスの安定供給施策や改善作業を日々行い、常により良いプロダクトづくりを目指します。

■新しいメンバーへ期待すること
自社プロダクトの開発となりますので、単なる作業だけではなく、アイデアを自ら考え展開できる環境です。
「自社サービスだから何ができるのか?」を自問自答しながら、企画立案に取り組んでいただきたいと思います。
希望に応じて裁量を大きくしていくことも可能ですので、安心して利用できるサービスづくりのために、ご自身のスキルやエネルギーを存分にプロダクトへ向けていただければと思います。

募集要項

部門(部署)名 プロダクト本部
業務内容 バックエンドエンジニアとして、下記内容に取り組んでいただきます
・自社サービスの新機能・追加機能開発・不具合調査・不具合修正 ・要件定義から運用
・クラウドサービスである自社プロダクトの開発に関わる業務全般
・設計、開発、運用まで上流から下流工程までの一連の業務
・改善などの企画提案

希望や適性にあわせ、全ての工程に関わることが出来ます。
雇用区分 正社員
勤務地 東京オフィス/各自自宅/法人契約しているシェアオフィス
勤務時間 裁量労働制
想定年収(給与詳細) 550〜800万円
・想定年収を12分割した額を月ごとに支給
・裁量労働手当(1万円/月)を含む。
・試用期間中も給与、待遇に差異はなし
昇給・賞与 給与改訂は年1回(毎年4月)、賞与なし(特別賞与:会社業績に基づき支給する場合あり)
応募資格 ■必須のスキル・経験
・Webアプリケーション開発3年以上経験され、かつ要件定義から携わった経験がある方
・Ruby on RailsもしくはJavaを使用したWebアプリケーション開発

■歓迎のスキル・経験
・AWS環境で開発経験
・React.js/Vue.js/AngularJSなどを利用した実装経験
・OSSのコード解析ができる、または抵抗がない
・設計・実装の意図をロジカルに組み立てられる方
・大規模リファクタリング経験
・新しい技術を利用することに抵抗がない、またはそれを提案できる
・ご自身でWebアプリケーションの開発・運用経験
・WebAPIの設計経験
・プルリクエストベースでの開発経験
・業務におけるコードレビュー(する/される)の経験

■以下業種での開発経験がある方も、歓迎しています!
・クラウドサービス(無形商材)の開発経験  
・Webアプリケーション開発
・セキュリティーソフト開発(toB向けの経験を歓迎)
・SIer経験
求める人物像 ■自律して行動できるセルフスターターな人
■熱いマインドを持って仕事に取り組める人
■ユーザーファーストの意識をもって仕事に取り組める人
■プロジェクトでPDCAを回せる人
選考フロー 書類選考 ⇒1次面接(マネージャー・メンバー) ⇒2次面接(部門責任者)⇒最終面接(代表取締役社長)