NEWS

2025.04.10 イベント

文教市場モバイルデバイス管理サービストップシェアのmobiconnectが「EDIX(教育 総合展)」に出展します

インヴェンティット株式会社(本社:東京都新宿区/代表取締役社長:鈴木敦仁、以下インヴェンティット)は、2025年4月23日から4月25日まで東京都江東区のビッグサイトで開催されるEDIX(教育総合展)東京に出展いたします。

〜NEXT GIGAも安心。教育業界に寄りそうmobiconnectがICT課題を解決します〜

<教育現場の課題>

「GIGAスクール構想(※1)第2期」もスタートし、いよいよ本格化していく教育DX。教育業界では日々、教育委員会や教職員、ICT支援員の方が試行錯誤しながら子どもたちのよりよい学びを追求しています。そんな中、国は1つの節目である2025年度から始まる「学校のICT環境整備3か年計画(2025~2027年度)(※2)」を策定しました。

出典:文部科学省「学校のICT環境整備3か年計画(2025~2027年度)」より

必要な端末が行きわたった今、今度はそれをいかに効果的に活用していくかが肝要です。この計画には、2027年に向けて快適なICT教育がなされるよう、環境整備を徹底する目標が記されています。
しかし、地域格差をはじめ、なかなかすべての条件を揃えていくのには難しいのが現状です。

出典:文部科学省「令和5年度学校における教育の情報化の実態等に関する調査結果(概要)」

令和5年までに実施したネットワークアセスメント(児童生徒が学校で使用する主たるネットワーク環境についての調査)の結果によると、配線の不備や機器の老朽化、セッション数不足や回線帯域の狭さなど、多くの課題が見つかっています。これらの課題の多くは、ICTインフラの未整備や更新の遅れによるもので、端末の活用が十分に機能していない状況を示唆していると言えます。
また、ネットワークアセスメントを実施していない自治体はまだ半数以上残っており、こうした課題がそのままである可能性が高く、自治体や学校間で教育DXの進み方に格差が生じる要因にもなっています。

「GIGAスクール構想第2期」で加速度的に環境整備を進めるためには、教育現場に寄りそったシステムが必要です。インヴェンティットは、セキュリティ対策の強化や宣言型デバイス管理の段階的な実装をはじめ、教育業界で奮闘する皆さまのよりよいパートナーになれるよう、邁進してまいりました。

ご提供しているモバイルデバイス管理サービス「mobiconnect」は、おかげさまで5年連続文教市場で上位シェア(※3)を誇り、全国の学校で活用されています。
先進的なICT教育を推進する学校への導入実績も多く、デバイス活用における年次更新や日々の運用、児童・生徒の習熟度に合わせたICT教育を円滑に進めるための環境整備など、今後も豊富な知見でユーザー様を支援してまいります。

EDIX(教育 総合展)東京では、当社ブースで経験豊富なスタッフがご来場者様に寄りそったご案内をいたします。
ぜひ、お立ち寄りください。

※1…全国の公立学校で学ぶ児童・生徒に対して1人1台の学習用端末と高速ネットワークを整備する文部科学省の取り組み
※2…文部科学省が2024年に策定した、1人1台端末やネットワークなどの更新・整備を自治体と連携して進めるための方針
※3…出典:テクノ・システム・リサーチ 2025年4月発刊「2025年 エンドポイント管理市場のマーケティング分析」

<出展概要>

展示会名 第16回 EDIX(教育 総合展)東京
公式サイト https://www.edix-expo.jp/tokyo/ja-jp.html
主催 EDIX実行委員会(企画運営:RX Japan株式会社)
企業概要 https://x.gd/epVfI
入場 事前登録制(https://x.gd/V48iF
日時 2025年4月23日(水)~4月25日(金)10:00~18:00
※最終日のみ17:00時終了
会場 東京ビッグサイト 南展示棟
ブース 25ー38 ※以下、小間位置図参照
アクセス https://www.bigsight.jp/visitor/access/
来場事前登録 https://x.gd/Ej91p

<ブースイメージ図>

<小間位置図>