NEWS

2011.05.19 リリース

インヴェンティットのスマートフォン遠隔管理製品 「IT-MOM」がエヌ・ティ・ティ・ドコモの法人向けクラウドサービス「スマートフォン遠隔制御サービス」に採用

モバイル通信端末の遠隔管理技術のソリューションベンダであるインヴェンティット株式会社(本社:大阪府堺市、代表取締役 西田竹志、以下インヴェンティット)は自社開発のスマートフォン遠隔管理製品「IT-MOM (アイティー・マム)」が、株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 山田隆持、 以下ドコモ)が提供する法人向けクラウドサービス「スマートフォン遠隔制御サービス」に採用されたことを発表します。

モバイル通信端末の遠隔管理技術のソリューションベンダであるインヴェンティット株式会社(本社:大阪府堺市、代表取締役 西田竹志、以下インヴェンティット)は自社開発のスマートフォン遠隔管理製品「IT-MOM (アイティー・マム)」が、株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 山田隆持、 以下ドコモ)が提供する法人向けクラウドサービス「スマートフォン遠隔制御サービス」に採用されたことを発表します。

なお、ドコモの本サービスは、本年4月25日よりサービス開始されております。

ドコモの法人向けクラウドサービス「スマートフォン遠隔制御サービス」とは

「スマートフォン遠隔制御サービス」は、企業・組織といった法人がスマートフォンを利用するにあたり、専用のWebサイトから、スマートフォンの制御や、各種設定を遠隔で行うことができる法人向けのサービスです。スマートフォン紛失時の遠隔ロック、データ削除を遠隔で行うことができるため、第三者による不正利用やデータ漏洩のリスクを軽減することができます。また、発信先制限の設定により、業務外の電話を防止することなども可能なサービスとなっています。

なお、本サービスのドコモ発表内容につきましては、以下をご参照ください。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2011/04/19_00.html?ref=nr_index

IT-MOM採用の背景

インヴェンティットでは大手携帯キャリア向け遠隔管理分野において導入実績が豊富であり、近年ではスマートフォン等のモバイル端末を始めとして、スマートグリッド、スマートホーム、遠隔健康管理といった遠隔管理分野においてソリューション提供を行っております。長年培ったこれらの遠隔管理技術およびノウハウが評価され、インヴェンティットの「IT-MOM」がドコモの「スマートフォン遠隔制御サービス」に採用されることとなりました。

株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 第一法人営業部長 真藤 務氏より

当社は、安心、安全にスマートフォンをご利用いただくための法人向けクラウドサービス「スマートフォン遠隔制御サービス」の提供にあたり、インヴェティット社のデバイス遠隔管理技術を採用することといたしました。これは、長年培われた同社の管理技術や導入実績を評価したものです。 当社は、今後もインヴェティット社の技術協力のもと、同サービスの機能向上に注力してまいります。

スマートフォン遠隔管理製品 「IT-MOM(アイティー・マム)」とは

インヴェンティットが提供するスマートフォン遠隔管理製品「IT-MOM」は、インヴェンティットが長年提供してきたデバイス遠隔管理技術をスマートフォン向けに機能拡張した法人向け製品です。 企業・組織といった法人は「IT-MOM」の利用により、Android OS、Windows Mobile OSベースの様々なスマートフォンやモバイル端末を一括管理することが可能となり、紛失・盗難等の際には遠隔でロック・アンロック、端末内のデータ消去をすることができます。更にソフトウェアの配布や設定、接続先の制御などを一元的に管理することもできます。「IT-MOM」は、スマートフォンやモバイル端末をお使いになるお客様の会社・組織で求められるセキュリティレベルを確保するとともに、業務の効率化、運用管理コストの低減に貢献します。

■インヴェンティットについて
社名:インヴェンティット株式会社
本社:〒591-8025 大阪府堺市北区長曽根町130番地42
東京オフィス:〒102-0083東京都千代田区麹町4-4-7 麹町CPビルディング
設立:2007年6月12日
資本金:2億3,000万円(2011年2月現在)
代表者:代表取締役 西田 竹志
URL:http://www.yourinventit.com